3月19日(火) 壮行会、3学期終業式、退任式

3学期終業式を迎えました。まず始めに春休み期間中に行われる部活動の壮行会が行われ、 女子ハンドボール部、野球部、女子ソフトボール部、ゴルフ部、フットサル同好会が試合への決意を誓いました。 終業式では、校長訓辞の中で平成24年度を振り返りながら話をされました。
退任式では、勤務年数には長短ありますが、馬場守一先生(商業)、 中嶋衣里先生(英語)、浦智津子先生(理科)、佐藤友利恵先生(体育)、杉水恵子先生(英語)、 鬼塚信臣先生(数学)が退職されました。これまで生徒たちへの指導ありがとうございました。

3月12日(火) 卒業生に聴く会

先日、卒業した卒業生6名が後輩に向けて高校3年間の過ごし方や勉強の取り組みを話をしてくれました。発表してくれた卒業生は、
佐藤舞さん(株式会社食道園内定)
平木友海さん(御船町職員内定)
児玉葵さん(進学先:九州看護大学)
綾拓美さん(進学先:熊本県立大学)
小杉孝靖さん(進学先:長崎県立大学)
宮部瑞季さん(進学先:九州大学)
 話の中で、「結果も大事ですが、それまでの過程を大切にして欲しい」、「進路に向けた取り組みを早い時期から行って欲しい」などと後輩に向けて話して頂きました。ありがとうございました。

3月9日(土) 2年生ビジネス科 就職ガイダンス・お仕事スタジアム

2年生ビジネス科は「ビジネスマナー講座」(本校に講師を迎えて実施)と「お仕事スタジアム」(福岡国際会議場で実施)に分かれて体験しました。就職希望者は、「就職ガイダンス」を受講し、就職力をつけるための授業を受けました。自己PRの書き方について教わり、その後、模擬面接を体験しました。進学希望者の「お仕事スタジアム」では、職種や会社について詳しく話を聞いたり、体験コーナーでは実際の作業を体験していました。進路に向けて意識を高めることができたようです。

3月1日(金) 卒業証書授与式

本日、334名の卒業生が旅立ちました。今回から校歌斉唱の前に、生徒会長を中心に校訓「創造 礼節 自立」の三校訓を全員で唱和した後に、校歌斉唱を行いました。卒業生は最後とあってか、3年間の思いをのせた歌声が体育館に響きわたっていました。
 式後の教室では、最後のホームルームが行われ、卒業生の涙ぐむ姿が印象的でした。

2月28日(木) 賞状授与式

明日の卒業式を前に、卒業生への皆勤賞などの賞状授与式が行なわれました。
受賞内容は、県知事賞や法人賞をはじめとする学業に関する功績をたたえる賞や,スポーツ・文化に関する高体連賞・高文連賞。全商検定3種目以上1級合格者など24名が表彰を受けました。
 また3か年皆勤賞は、69名が受賞しました。

2月25日(月) 「国府まなびや」営業活動の様子

「国府まなびや」の営業を行ってきました。商談では、システムの仕組みについての質問や今後の活動計画についての質問など、答えていた。

2月23日(土)「地域コミュニティブランド」サミットでブライダルブランド「結衣tech」のメンバーとしてプレゼンテーション

モノづくりをする過程の活動をブランド化するというコンセプトで活動する「地域コミュニティブランド」の10のプロジェクトが一堂に介して活動内容を発表するサミットが阿蘇でありました。 ビジネス科2年生が参加しているブライダルブランドの創発を目的としたプロジェクト「結衣tech」(ユイテク)の発表に、メンバーのマリエール神水苑さんの協力で新郎(メンバーの崇城大学生)新婦(B2-3杉本さん)の衣装を身にまって登場すると会場が一気に盛り上がりました。

2月14日(木) 熊本りんどうロータリークラブにて「国府まなびや」の説明

熊本りんどうロータリークラブの例会に参加させていただき、「国府まなびや」について説明しました。2代目役員に選ばれてから初めてのプレゼンテーションを社長の田所さん(B2-3)と 営業部長の濵砂くん(B2-3)がすることになり、名刺交換の仕方やプレゼンテーションの内容を確認して本番に臨みました。緊張していましたが、質疑応答にも堂々と答えていました。

2月3日(日) 県下高校サッカー大会 準優勝 

平成24年度の新人戦となる熊本県高校サッカー大会決勝が、うまかな・よかなスタジアム(県民総合運動公園陸上競技場)で行なわれた。 今大会の成績は、2回戦の対八代農業に20対0、3回戦の対第二に5-1、4回戦の対秀岳館に2-1、準決勝5-0で勝ち上がってきた。決勝戦はルーテルと対戦したが0-2と惜敗し、準優勝となった。
この大会で、2月15日から18日に長崎県島原市で開かれる九州高校新人大会に出場することが決まった。

1月8日(火) 3学期始業式

3学期がスタートしました。始業式の前に、年末年始にかけて行なわれた部活動の表彰がありました。 始業式の校長訓辞では、生徒たちに「それぞれの思いを実現する年にして欲しい」と、サッカー日本代表長谷部誠選手の本の一節を例に出して話をされました。 進路部からの講話では、「3学期は次のステージに進むための準備期間である。1・2年生にとっては進級学年から見た0学期とも言われ、 3年生にとっては次のステージに進むための準備期間となる。」生徒一人ひとり、今年一年の目標を胸に話を聞いていた。

12月21日(金) 2学期終業式

今年の2学期も多くの部活動が表彰を受けました。また、生徒たちの健闘をたたえつつ、振り返ると多くの行事が今学期もあって、今後もまだまだ寒さの厳しい冬を乗り越えながら、来年のさらなる飛躍を期待していく終業式となりました。

12月20日(木) クラスマッチ

 今年は好天に恵まれ、男子はグラウンドでサッカー、女子は体育館でバレーボール、学年ごとのクラスマッチ。中庭では懸命になって練習に励む姿が見られました。試合では、多くの熱戦が繰り広げられ、ところせましと動き回る姿が目にとまりました。選手のプレーも応援も大いに盛り上がり、グラウンドと体育館は熱気にあふれていました。

12月14日(金) ビジネス科1年体験学習③

専門学校体験学習も3回目。今回は、熊本工業専門学校、熊本電子ビジネス専門学校、ヒロ・デザイン専門学校、常盤学院で体験させていただきました。1年生の体験学習の集大成ともあって、専門学校の先生方には熱のこもったご指導を頂戴いたしました。生徒たちも将来の職業を知る今年最後のまたとない機会となりました。 ~画像提供~ ワールドカラー熊本 様

12月11日(火)~15日(土) 修学旅行

 1日目、無事に北海道に到着し、2日目からのスキー研修は降り積もった雪の中を堂々とすべり、大きな怪我もなくスキー研修を終えることができました。4日目は旭山動物園。今年はペンギンパレードを見ることができ、生徒たちも大喜びで、パシャパシャと写真を撮る姿が目に付きました!夜は小樽などで、それぞれ、海鮮丼やラーメンなど、思い思いの夕食をとり、夢のようなひと時は、あっという間に過ぎ去っていきました。5日目、いよいよ最終日、開拓の村などを見学後、それぞれが過ごした5日間の思い出を胸に一路、熊本へ。 ~画像提供~ ワールドカラー熊本 様

11月17日(土)・18日(日) 国府高校市場

今年も、健軍商店街で行なわれた「健軍・農村地域間交流フェスティバル&健康フェア」において、国府高校市場を出店しました。ビジネス科3年全クラスで取り組み、商品の仕入から販売までを学習する国府市場も今年で6年目になります。もちつきの実演販売や国府まなびやの委託販売、海産物や様々な業者または商店から仕入れた商品を販売しました。お客様からは、「今年も楽しみにしとったよ。」「元気がいいね。」「笑顔がよか。」「商店街が活気にみちとる。うれしかー。」などの 声をかけて頂き、生徒たちも益々やる気が出て販売実習に取り組むことができました。

11月15日(木) 生徒会役員任命式

先日、行なわれました生徒会役員改選の結果を経て、任命式が行なわれました。
会  長     B2-3 谷富 小平(東部中出身) 
副会長     B2-3 外本 勇人(託麻中出身)
監査委員長  F1-2 錦戸 蓮  (長嶺中出身)
〃副委員長  F1-2 塚本 大  (出水南中出身)

10月26日(金) 普通科1年キャリアアクション

   

  キャリアアクション教育として、普通科1年生が県内の大学(崇城大学、東海大学)に訪問し、施設見学をはじめ、学科説明や模擬授業を体験して大学について知ることができました。また、北九州予備校から講師の方を招いて、受験までに参考となる話をしていただき、生徒たちも真剣に耳を傾けていました。 ~画像提供~ (資)ワールドカラー熊本 様より

10月26日(金) ビジネス科1年専門学校体験学習

   

  ビジネス科1年生は,熊本ベルェベル美容専門学校・熊本歯科技術専門学校・熊本デザイン専門学校・熊本総合医療リハビリテーション学院で体験学習しました。自分たちの進路について事前に考えながら、それぞれの学校を調べ,様々な体験を通じて、職業観を熟成することができました。 ~画像提供~ (資)ワールドカラー熊本 様より

10月20日(土) 強歩会

   

 爽やかな秋晴れのもと、強歩会が行われ、25.5kmの道のりを仲間同士、励ましあいながら歩きました。なかには、途中、挫けそうになりながらも、応援に来られた保護者から声を掛けられ、元気をもらい、歯を食いしばって歩き通した生徒たちの姿もありました。ゴールすると中庭では、朝から保護者の方々に作っていただいた豚汁が用意されており、おいしそうに食べる場面がみられました。

10月17日(水) ライフプランニング授業(1学年全員)

   

 本校はキャリア教育実践モデル校に指定されている。そのキャリア教育の一環として昨年度に引き続き、ライフプランニング授業が実施された。本年度はビジネス科に普通科も加え、全生徒がそれぞれ、2時限分を使い、受講した。講師はソニー生命保険のプランナーの方々。5~6人グループに1人の講師がつき,人生設計をしていくもの。参加した生徒は,「夢をあきらめない」「今を100%出し切る」「少し早めにスイッチを入れる」などのフレーズが強く印象に残り、将来に向けて具体的な設計を立てることができ、たいへん参考になった。

9月28日(金)・29日(土) 泉心祭

   

 2日間にわたり泉心祭が行われました。1日目は、各クラスのステージ部門がステージを盛り上げ、午後は芸術鑑賞がありました。2日目は、1日目に引き続き、ステージ部門が場を沸かせ、一般公開も兼ね、ステージ・展示・マーケット、それぞれの部門で盛況に終えることができました。本年は、爪楊枝によるモザイクアートなど、実に手の込んだ展示も披露され、また、体験コーナーも設けられ、楽しんで帰られた方もいらっしゃいました。来ていただいた皆様、おいでくださり、誠にありがとうございました。

9月22日(土) 学校説明会

   

 全体会で吹奏楽部や軽音楽部、エアロビック同好会、吟詠剣詩舞部の模範演技、各科説明の後、部活動体験や普通科・ビジネス科体験に分かれて体験しました。第1・2・3グラウンドや体育館での運動部体験、礼法室で行われた演劇部体験、普通科体験では国・数・英の模擬授業、ビジネス科体験ではインターネットショッピングモール「国府まなびや」の説明とオリジナルシールの作成を体験しました。

9月21日(金) アスリートコース特別講座

 5限と6限に普通科アスリートコース全学年の特別講演「筋力トレーニングについて(ストレングストレーニング & コンディショニング)」が行なわれました。熊本県スポーツ振興事業団から講師の方をお迎えして、アスリートのための基礎筋力トレーニングを指導していただきました。生活習慣疾患予防など、医学的見地からも解説してくださり、生徒たちも真剣な眼差しで聴講しました。9月7日(金)にもアスリートコース対象に行なわれ、「メンタルトレーニングについて」講師の方に講義していただきました。

8月30日(木) 2学期始業式

 2学期始業式が本日、かがやき総体また各大会報告とともに行われた。オリンピックでの日本人選手の活躍に心を震わせ、メダルを獲得した選手の誇らしげな姿に涙した夏休みだったのではという校長先生の言葉で始まり、一番に印象に残った言葉ということで、ボクシングの村田選手の「これ(金メダル)が僕の価値じゃない。これからの人生が僕の価値。恥じないように生きていくだけ」が紹介され、「夢に向かって地道にコツコツ努力することのすばらしさに感動した。君たちも目標をもち頑張ってほしい」という言葉でしめられた。

8月25日(土) パソコン公開講座

 今年は、4組13名が参加し、「飛び出すカード」を作りました。パソコンで絵を描き印刷して組み立てるという難しい作業でしたが、ビジネス科(2年生)の生徒に手伝ってもらいながら熱心に取り組みました。世界に一つだけのカードが完成し、参加者全員の笑顔で講座を終了することができました。

7月30日(月) インターンシップ修了式

修了式 消防署
市立図書館
サンリブくまなん

  2年生ビジネス科全員と普通科の希望者が取り組んだインターンシップの修了式が行われました。7月25日から27日(一部28日~30日)まで約40社の企業にお世話になりました。この経験をいかし将来の自分を見つめ直すきっかけになりました。(写真提供:ワールドカラー熊本)

7月27日(金) 熊本県高等学校生徒商業研究発表大会第3位

商研発表

 第21回熊本県高等学校生徒商業研究発表大会が熊本学園大学でありました。本校は「商品開発から見えた次のアクション ~マーケティング戦略で販路拡大~」というテーマで企画商品である馬すじカレーの販売や「国府まなびや」の開設について発表し見事第3位に入賞しました。

7月21日(土) 1日体験入学

 中学生対象に1日体験入学が行なわれました。中体連などと重なり例年より少なめの参加者でしたが、パソコン体験・和室(72畳)での礼法体験などの他に学校施設の見学などがありました。また、体育館では部活動生による模擬練習や、国府まなびやのプレゼンテーションがあり中学生の目は釘付けになっていました。

7月20日(金) 1学期終業式

北信越かがやき総体などの壮行会と1学期終業式がありました。壮行会では、選手たちに校長先生から国府高校の代表として、また熊本県の代表として、今までの努力してきた結果を充分に発揮してがんばってきてほしいと激励の言葉を頂きました。終業式では、あなたたちの若く秘めたエネルギーを十分に伸ばしていこうという校長先生の言葉で締めくくられた。

7月18日(水) 「国府まなびや」オープニングセレモニー

 インターネットショッピングモール「国府まなびや」のオープニングセレモニーが、交通センターのイベントスペースで行われました。吹奏楽部の演奏でセレモニーはスタートし、11時30分に「国府まなびや」の開通カウントダウンの後、無事にオープンしました。くまモンがお客様第1号として登場し会場は一気に盛り上がりました。

7月16日(月) 第17回 大賀ハスを愛でる会

 本校吹奏楽部の演奏のもと、大賀ハスを愛でる会が開催されました。暑い中、県内から30名近くの方に足を運んでいただき、誠にありがとうございました。 大賀ハスのルーツや栽培方法など、スライドを使っての説明も目を引き、生徒たちの参加もあってか、ひときわ賑わいをみせました。また、室内に飾られた写真などが彩りを添え、実際の大賀ハスと併せて、鮮やかな色の競演が楽しめました。

7月10日(火) ビジネス科2年 大学体験学習

ビジネス科2年生は,熊本学園大学で主に商業や経済に関する「講義」を体験したり、e-キャンパス センターなど、設備の整ったところを見学したりしました。また、大学進学の流れなどをていねいに教えていただき、今後の進路にたいへん参考になりました。
~画像提供~ (資)ワールドカラー熊本 様より

7月10日(火) ビジネス科1年 専門学校体験学習

 ビジネス科1年生は,熊本外語専門学校・九州動物病院・常盤学院・九州美容専門学校で体験学習しました。どれも初めての体験ばかりでしたが,懇切ていねいに教えていただきました。体験を通じて思い描く仕事のイメージや,自分たちの進路について,意識を広げることができました。
~画像提供~ (資)ワールドカラー熊本 様より

7月3日(火) 「国府まなびや」スタッフ 県知事訪問

 熊本県知事のもとへ、「国府まなびや」でそれぞれの役職を担当するビジネス科3年生6名が、うかがいました。たいへん、お忙しい中、お時間を割いていただきました。生徒たちも、いくぶん緊張した面持ちで臨んだのですが、落ち着いて、スライドを使い、熊本県では初となるインターネットショッピングモール「国府まなびや」の説明などを行ないました。

7月3日(火) 進学ガイダンス

 期末テスト3日目の午後、熊本・福岡の大学や県内の専門学校から、あわせて40校、本校体育館に足を運んでいただいての進学相談会です。暑い中、先生方は熱心に、そして、わかりやすく説明をしてくださいました。生徒にまじって保護者の方も参加されました。主に進学を希望する2・3年生を始め、1年生の参加も目立ち、たいへん活気にあふれていました。

6月20日(水) 「国府まなびや」出店企業説明会及び商談会

 高校生が運営するインターネットショッピングモール「国府まなびや」の開設に際し、県内企業30社と報道機関の方々にお出でいただき、ビジネス科3年生30人による企業説明会及び商談会を行ないました。営業活動・商品取材など、あらゆる業務に高校生自らが積極的に携わっていきます。今後は、熊本を中心として、たくさんの商品を全国に送り届けられるよう、地域とのつながりも大切に取り組みを進めていきたいです。

6月14日(水) キャリア形成セミナー

 株式会社キューネットより講師の方をお迎えし、キャリア形成のセミナーが開かれました。「進路実現のため今からやっておくこと」をテーマとして、ふだんから心掛けたいことなど、進路について意識を高めるお話をいただきました。

6月12日(火) 高校生のための文化講演会

 「世界はどれだけおもしろい?」という演題で、ご講演をいただきました。地球上にある生き物やサッカーの話題など、興味あふれる内容が盛りだくさんで、自分たちを取り巻く世界の広がりを感じました。

6月8日(金)農業体験学習(田植え)

 今年も山都町へ田植えに行きました。小雨は降ったものの、生徒たちは苗をしっかり握り、上手に植えることができました。併せて、ビニールハウスで、玉葱の収穫にも挑戦。昼食では、地元の人と一緒にいただいたおにぎり、だご汁がおいしかったです。飛び入りで報道関係の取材もあり、楽しみながら農業体験ができました。

6月1日(金)~6月4日(月) 熊本県高校総体 男女ハンドボール部 優勝

 今年は、男女ハンドボール部が5年ぶりにアベック優勝を果たしました。昨年、決勝で涙をのんだだけに、喜びもひとしおでした。女子ソフトボール部は、準優勝。陸上競技は、800mと1500mで前田健太選手(3年)がともに優勝しました。

5月25日(金) 総体・総文壮行会

 高校総体・総合文化祭や夏の大会を控えた各部の壮行会がありました。各部代表者が決意表明しました。「必ず優勝旗を持ち帰ります!」という決意に全校生徒が大きな拍手で激励しました。

5月17日(木)体育大会

 今年は赤団が優勝!3連覇を目指していた青団を破り、応援の部、競技の部ともに1位をとり総合優勝を果たしました。みんな、息の合った集団行動や組体操、カラフルで楽しそうなダンスに見入ったり、リレーのときには立ち上がり熱い声援を送っていました。応援合戦は各団が一丸となって声を出し、リーダーによる演舞が花を添えました。大いに盛り上がった体育大会でした。

4月23日(月)~28日(土) 宿泊研修!(1年生)

 今年は3分割(普通コース/豊野23日~25日、ビジネス科/豊野25日~27日、特進・アスリートコース/天草26日~28日)に編成されての宿泊研修となりました。
 それぞれの科やコースに応じた研修内容で、生徒たちは真剣な表情で話を聞き、将来の自分を見据え取り組んでいました。
(写真提供:ワールドカラー熊本)

4月17日(火)部活動紹介(1年生)

 1年生のための部活動紹介がありました。新入部員を獲得するために、パフォーマンスを披露する部もあり、活気ある部活動紹介となりました。新入生は先輩たちの迫力のある演技に圧倒されながら、真剣に見入っていました。

4月10日(火) 対面式・礼法指導

 新入生と在校生の対面式がありました。その後、1年生にとっては初めての礼法指導がありました。慣れないながらも、先生や先輩の手本を見ながら一所懸命に座礼や立礼の練習に取り組んでいました。

4月9日(月) 石川前校長先生退任式・新任式・始業式・入学式


旧ホームページ

国府まなびや