熊本の市町村名の読み方!

 町村合併特例法(市町村の合併の特例に関する法律)が適用される平成17年3月31日までに、多くの市町村の合併が実施されます。懐かしい市町村名が消えてしまうかも知れませんので、本ページは平成の大合併前の94市町村のスタイルでしばらく残すことにします。赤色が合併で消えた市町村名です。

No. 市町村名 よみがな No. 市町村名 よみがな No. 市町村名 よみがな
1 熊本市 くまもと 33 植木町 うえき 65 泉村 いずみ
2 八代市 やつしろ 34 七城町 しちじょう 66 田浦町 たのうら
3 人吉市 ひとよし 35 旭志村 きょくし 67 芦北町 あしきた
4 荒尾市 あらお 36 大津町 おおづ 68 津奈木町 つなぎ
5 水俣市 みなまた 37 菊陽町 きくよう 69 錦町 にしき
6 玉名市 たまな 38 合志町 こうし 70 上村 うえ
7 本渡市 ほんど 39 泗水町 しすい 71 免田町 めんだ
8 山鹿市 やまが 40 西合志町 にしごうし 72 岡原村 おかはる
9 牛深市 うしぶか 41 一の宮町 いちのみや 73 多良木町 たらぎ
10 菊池市 きくち 42 阿蘇町 あそ 74 湯前町 ゆのまえ
11 宇土市 うと 43 南小国町 みなみおぐに 75 水上村 みずかみ
12 三角町 みすみ 44 小国町 おぐに 76 須恵村 すえ
13 不知火町 しらぬひ 45 産山村 うぶやま 77 深田村 ふかだ
14 城南町 じょうなん 46 波野村 なみの 78 相良村 さがら
15 富合町 とみあい 47 蘇陽町 そよう 79 五木村 いつき
16 松橋町 まつばせ 48 高森町 たかもり 80 山江村 やまえ
17 小川町 おがわ 49 白水村 はくすい 81 球磨村 くま
18 豊野町 とよの 50 久木野村 くぎの 82 大矢野町 おおやの
19 中央町 ちゅうおう 51 長陽村 ちょうよう 83 松島町 まつしま
20 砥用町 ともち 52 西原村 にしはら 84 有明町 ありあけ
21 岱明町 たいめい 53 御船町 みふね 85 姫戸町 ひめど
22 横島町 よこしま 54 嘉島町 かしま 86 竜ヶ岳町 りゅうがたけ
23 天水町 てんすい 55 益城町 ましき 87 御所浦町 ごしょうら
24 玉東町 ぎょくとう 56 甲佐町 こうさ 88 倉岳町 くらたけ
25 菊水町 きくすい 57 矢部町 やべ 89 栖本町 すもと
26 三加和町 みかわ 58 清和村 せいわ 90 新和町 しんわ
27 南関町 なんかん 59 坂本村 さかもと 91 五和町 いつわ
28 長洲町 ながす 60 千丁町 せんちょう 92 苓北町 れいほく
29 鹿北町 かほく 61 鏡町 かがみ 93 天草町 あまくさ
30 菊鹿町 きくか 62 竜北町 りゅうほく 94 河浦町 かわうら
31 鹿本町 かもと 63 宮原町 みやはら 赤色は消えた市町村名
2010/03/23
32 鹿央町 かおう 64 東陽村 とうよう
 
あさぎり、上天草、美里、芦北、宇城、山鹿、山都、阿蘇、南阿蘇、菊池、八代、
氷川、玉名、合志、和水、天草が新しく誕生し、45市町村になりました!

 
 皆さん、どれだけ正解できましたか。地名というのはそれぞれの歴史があり、独特の読み方をしますので、難しいものですね。不知火町は自然現象「不知火」に由来しているので、元来「しらぬい」と読むのが正しそうですが、役場に問い合わせしましたところ、町名としては「しらぬひ」とそのまま発音するそうです。(平成17年の町村合併後も宇城市不知火町を「しらぬひまち」と読むそうですが、「しらぬい」が発音しやすいですね。合併後は「しらぬい」と読むと聞いていましたが、公式には「しらぬひ」が正しいと宇城市より教えて頂き、訂正致しました。2005/04/12)
 他に、宇土、三角、砥用、益城、産山、岡原なども難しいですね。今後広域合併が進めば消え去る名前も出てくるでしょう、今のうちに市町村名の由来なども調べることも面白そうです。また、市町村名以外の地名にも面白いものもいっぱいあります。古くから使われている由緒ある地名や珍しい地名も多いものと思います。熊本の面白い地名を集めたページも作ってみたいものです。
 ところで、熊本では「町」を「まち」と読むことが一般的で「ちょう」と読むことはほとんどありません。他県では「ちょう」と読むことも多いようですが、それぞれの読み方に何らかの理由や意味があるのでしょうか、ささやかな疑問も。(平成の合併までの九州では、熊本が「まち」で鹿児島と宮崎が「ちょう」、その他の県は両方ともあるようです。合併でどう変わるのかな?)ところが、2005年2月に誕生した山都町は「やまとちょう」、10月に誕生した氷川町は「ひかわちょう」と読み、あさぎり町を含めて「ちょう」と読むのが3町になりました。
 新しく生まれた「あさぎり町、上天草市、美里町、宇城市、山都町、阿蘇市、南阿蘇村、氷川町、和水町、天草市」の読み方はいかがでしょう。「あさぎり」以外の新しい市町村名は「上天草市(かみあまくさし)、美里町(みさとまち)、宇城市(うきし)、山都町(やまとちょう)、南阿蘇村(みなみあそむら)、氷川町(ひかわちょう)、和水町(なごみまち)、天草(あまくさし)です。宇城市、山都町、氷川町、和水町などが読み難いでしょうか。

 元々、県内の市町村名の読み方のページでしたが、市町村合併に伴い、ページの性格が変化してしまいました。旧市町村名も新しい市町村の地名として残るものもありますが、消え去るものもあり、いつの日か懐かしい地名となってしまうことでしょう。

最終更新:2010/03/25
前のページへ 熊本の地名四方山

熊本の自然・文化へ