「熊本よかとこ」の冒頭で、その時々の熊本の様子を写真で紹介しています。
「2000年春〜2001年春」の写真をここに。
それ以前の分はこちらに


オキナグサ(翁草)
 2001年3月26日12時
益城町の民家の庭先にて

阿蘇では至る所で見かけたのだが
最近では少なくなってしまった
阿蘇では4月下旬頃か
 花の後結実した綿毛が、おじいさんの
白髪に見えるのが名前の由来

3月も押し詰まった、桜が次々と開花していく。熊本での見頃は月末頃であろうか。
阿蘇の山では野焼きが終わり、山肌が真っ黒く見える季節である。そこに
新芽が萌え、緑のじゅうたんに覆われる日も間近!(2001/03/27)

ヒカン桜開花
2001年3月4日14時
熊本市健軍小学校にて

 今年もいよいよ桜の季節が 
熊本で一番最初の桜ではないでしょうか
二分咲きほどで、ほぼ昨年並み!

3月に入り、いよいよ春の訪れを感じる季節。
市内のあちこちで肥後椿も満開、ソメイヨシノの開花予想
例年並の26日だと。阿蘇の火祭りも始まり山々の春も間近。(2001/03/05)

 

くまもと春の植木市
2001年2月9日14時
熊本駅近くの白川河川敷にて

熊本に春の訪れを伝える植木市!
 300年以上の伝統を誇る植木市である
2月1日〜3月10日まで

風は冷たいものの春の陽射し、明日からの3連休は植木市も賑わいそう。
西合志町のカントリーパークでは「農協植木市」も開催中!熊本の春は植木市から!
本校では専願と奨学特待生入試が終わり、19日が一般入試、
本格的な春も近い。(2001/02/09)
 

雪景色
2001年1月14日11時
阿蘇の南外輪山にて

熊本では珍しい雪景色に誘われて
外輪山への道は積雪による通行止め!

熊本は13日が初雪と言ってもほんの一瞬、例年より一月の遅れ
昨日も一時雪、雪が降るとうれしくなるのは、我々南国育ちの特性でしょうか。
しかし今朝は一転、市内も積雪による大渋滞、事故も相次ぎ、大混乱!(2001/1/15)
 

初詣
2001年1月1日12時
下益城郡富合町にて

木原不動さんは厄除け、商売繁昌に
ご利益があるという、周囲は車の渋滞、
おみくじは小吉、今後上向きということか!
あけましておめでとうございます。21世紀は穏やかな幕開け
東の空に雲が残っており、初日は遅くなっったが、素晴らしい元旦の空。
今年も熊本の情報を発信し続けます。「くまもと良かとこ」も宜しく!(2001/1/1)

 
黄色い季節
12月2日午後3時
熊本市水前寺にて

熊本市内が黄色くなる季節だ
ここ県庁前の広場も
黄色いジュウタン
紅葉の季節だが、年々冬が暖かくなっていくようにも。
聞くところによると、この100年で平均気温が1度も上昇したとも。
地球の温暖化問題を真剣に考えねば、20世紀も残りわずか!(2000/12/03)
 
二俣橋のイチョウ
11月26日午前12時
 下益城郡中央町にて

古いアーチ式石橋
県内に320余り残っており
個々の石橋には四季折々の風情が!

やっと平年並みの気候にに、紅葉の季節を迎えたようだ
熊本市内で目立つのはイチョウ(銀杏)か、熊本城の別名も銀杏城だ。
県庁のイチョウもそろそろ、一面黄色いジュウタンに覆われる!(2000/11/26)

 

ススキ(薄)
11月5日午後1時
(先週撮影)
 阿蘇郡西原村の外輪山にて

 草原が白く輝く季節 
ススキの穂が太陽に光る

平年気温を上回る日が続く、11月になっても汗ばむ日さへ。
イチョウの色付きもほんの少しだけ、紅葉の見頃は月末になるか!(2000/11/12)

一転、今朝は急に寒い朝(気温8度とか)となった!(2000/11/13 )
 

リンドウ(竜胆)
10月22日午後1時
阿蘇郡西原村にて発見!

阿蘇外輪山の原野に
可憐な花が今年も
熊本県の花

今年は珍しく台風もない、穏やかな実りの秋である。
草原のススキがまばゆく光る、山の木々も徐々に色づきはじめてきた!(2000/10/22)
 

コスモス(秋桜)
10月1日午後1時
上益城郡甲佐町にて

実りの秋を迎えて、稲穂も黄金色
天高く秋桜も映える!

日中はまだ汗ばむが、朝夕は秋を感じる今日この頃!
今年は台風の影響もなく、本格的な収穫の秋を迎えそうです!(2000/10/01)
 

ヒガンバナ(彼岸花)
9月10日午前11時
上益城郡甲佐町にて

残暑は厳しいが、ヒガンバナ開花
一歩一歩、秋は忍び寄る!

今年もヒガンバナの季節がやってきた
健軍東町のヒガンバナも、茎がニョキニョキ、明日には開花か?
今度の15日は藤崎宮の馬追祭り、祭りが終われば熊本にも秋!(2000/9/10)
 

クズ(葛)
8月31日午前11時
八代郡東陽村にて

台風の影響の強風の下、
 緑をバックに鮮やかな紫色が舞う! 

今日から2学期、学校行事が盛り沢山
残暑はしばらくは続きそうだが、野山の植物に秋の気配を
葡萄、栗、柿、梨、林檎、等々、美味しい果物の季節でも! (2000/9/1)
 

コオニユリ(山百合)
8月15日午前10時撮影
西原村南外輪山にて

 青空と白い雲の下、
 鮮やかなオレンジ色が目立つ!

連日35・6度の気温が続く、夕立も少ない、これも地球温暖化の証しか!
それでも外輪山の木陰、うそのようだが、まさに肌寒いほど。
地球には緑の森林が必要なのだ!(2000/8/15)
 

コスモス(秋桜)
7月15日午後6時撮影
嘉島町にて

梅雨が終わり
今から夏本番を迎えるというのに
もう、コスモスの花が!

梅雨前線も北上中、来週はじめには梅雨明け宣言となるか!
至るところで、ひまわりも満開、連夜の熱帯夜今年の夏も暑そうだ!
2000/7/15
 

アジサイ(紫陽花)
6月25日正午ごろ撮影
甲佐町宮内にて

 蒸し暑い梅雨の中休み
土砂崩れによる通行止めの迂回路
色とりどりの花と出会う
 山里の紫陽花は鮮やかさもひときわ!

校庭のハス池では、古代ハスが咲きほこり、梅雨真っ直中!
暑い一日だった。今夜は熱帯夜か!
2000/6/25
 

江津湖の朝
6月18日午前6時過ぎ撮影

ドンヨリとした曇り空ではあるが
今朝は梅雨の中休み
湖岸は早朝から
散歩や釣り、自然に親しむ姿でいっぱい!

校庭のハス池では、古代ハスの花も咲き始め、いよいよ梅雨本番!
田んぼには水が満ち、田植えも本格化!
2000/6/18
 

ハナシノブ
上益城郡甲佐町にて
5月28日午後2時撮影

阿蘇の野山に稀だが自生も!
高森町にある南阿蘇国民休暇村でも

もうすぐ6月、梅雨の季節も間近となった。
田んぼでは麦が黄色く色づき、刈り入れを待つばかり!
2000/5/29
 

 田植えの季節 

 下益城郡砥用町にて
5月7日午前10時撮影

一般的には6月中旬だが
山間部では田植えも始まっていた

5月の連休が終わり、本校では伝統行事「強歩会」が明日に迫る
学校近くの江津湖を出発し、益城町往復の28km
天気は抜群のようだが、カンカン照りは逆に厳しい!
2000/5/12
 

若葉の季節

 上益城郡御船町にて
5月5日午前10時撮影

鮮やかな木立の下には
タラノメなども

まさに五月晴れか、大空高くこいのぼり泳ぐゴールデンウィーク
日中は気温も26度を超え、長袖を脱ぎ捨てるが
夕方の風はまだ肌寒い!
2000/5/5
 

こいのぼりの季節

 本校玄関横 
4月11日午後1時撮影

10年程前から本校校庭に
こいのぼりが泳ぐように

熊本の桜の季節も終わりに近い? 熊本桜開花情報も!
甍(いらか)の波と雲の波重なる波の中空(なかぞら)を・・・
本校のこいのぼりも、昨日から元気に泳ぎはじめました。
2000/4/11
 

ザクラの季節

球磨郡相良村にて
3月25日午後1時撮影

種類は解らぬが、すでに7〜8分咲き
熊本桜開花情報

健軍自衛隊通りのソメイヨシノも22日朝に開花!来週末あたりが、花見頃か?
昨年より遅いものの、24日には熊本気象台も開花宣言
! 2000/3/25
 

 

ホームページへ  熊本よかとこへ